ホーム > シロノクリニックについて > 医師・ドクター紹介 > 城野親徳 総院長
1988年 | 慶應義塾大学医学部卒業 |
1995年 | シロノクリニックを開業・総院長に就任 |
1999年 | ドクターシーラボを設立し、取締役会長に就任 |
2008年 | 企業家ネットワーク 第10回年間優秀企業家賞を受賞 |
所属学会:日本レーザー医学会、日本形成外科学会、日本抗加齢医学会、日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、日本美容外科学会
その他:サーマクール認定医、ウルセラ認定医
シロノクリニック総院長、医療法人社団シーズ・メディカ
ル理事長、株式会社ドクターシーラボCEO兼開発管掌役員。
国内屈指の症例経験を持つ、美容皮膚科・レーザー治療のパイオニア。1995年、当時の日本ではまだ少なかったレーザー治療専門クリニックを東京都渋谷区恵比寿に開設。国内外で皮膚科形成外科領域医の美容皮膚科・レーザー治療を中心に臨床と研究を行う。皮膚科領域のレーザー治療やエイジングケアに関しては、国内屈指の症例経験を持つ。患者さまのニーズに100%応えたいと願う、患者さま第一主義。切らない治療・痛くない治療を目指し、日々の診察に邁進している。1人でも多くの方の肌悩みを解決したいという思いから、研究を積み重ね、レーザー治療後の敏感な肌に最適なドクターシーラボ「薬用アクアコラーゲンゲル」を開発。
1999年に株式会社ドクターシーラボを設立し、設立後6年という異例のスピードで2005年東京証券取引所市場第一部に株式上場を果たす。医師として診療に携わりながら、経営者としても手腕を振るっている。レーザー治療関連著書多数。テレビ・雑誌等のメディアにも多数出演。
※2008年 第10回企業家賞を受賞、2009年「Asia's 200 Best Under a Billion Award」を受賞(株式会社ドクターシーラボ)
一般外科・救命外科研修時に、当時は皮膚のアザの治療は外科的手術が主流であったが、切らない治療=“レーザー治療”で治すことが米国で開発実用化されていることを知り、メスを使わない治療に興味を持つ。以降長年にわたりレーザー治療や美容皮膚科の臨床・研究に携わる。
形成外科
アザ・シミ・しわなどのレーザー治療、サーマクールなどのたるみ治療、ボトックスなどの注入療法。
患者さまのニーズに100%応えたい、患者さま第一主義。切らない治療・痛くない治療を常に目指している。
効果のある治療しかおすすめしません!
信頼感、結果で応えること。
常に身内、知人のように親身になって診断、治療を行うように心がけています。
治療でアザがきれいに消えた女性患者さまが、人生がハッピーになったとフィアンセを連れて挨拶に来てくれたことです。
すべての治療はまず全部導入研究時に自分で試します。
読書、スポーツ
小さなコンプレックスを解消することで自信がつき、プライベートに仕事に、より前向きに取り組めるよう女性を応援したい。幸せな人をたくさん増やし、世界平和につなげたい。
いくつになっても女性としてあきらめないで、年相応の美を追求しましょう。
ホーム > シロノクリニックについて > 医師・ドクター紹介 > 城野親徳 総院長