美容皮膚科シロノクリニック > 診療・治療 > 医療レーザー脱毛 > お悩み別レッスン > 女性の陰毛脱毛の注意点
陰毛脱毛とは、VIO脱毛とも呼ばれるデリケートゾーン周辺の部位の脱毛のことです。Vラインは太ももから骨盤にかけてのビキニラインを指します。Iラインは膣周りの部分を、Oラインは肛門周りの部分です。陰毛脱毛をすることで、水着を着用するときにムダ毛がはみ出さないというメリットがあるほか、陰部のムレやかゆみの予防にもなります。
陰毛脱毛を受けるうえで、いくつか気を付けなければならないことがあります。陰毛脱毛の注意点についてご紹介します。
陰毛脱毛はワキなどと異なり、すべて脱毛をするというより形を整える、毛の量を減らすという目的で行われます。そのため陰毛脱毛をする時にまず決めておきたいことが、デザインです。
Vライン
小さめの逆三角形に陰毛を残すデザインが一般的。また見た目にも自然なたまご形やU字形も女性に人気があります。縦の長方形に残すI字形や台形のほか、個性を出せるハート形のデザインにする人も。
Oライン
肛門周りは排泄物が毛につきやすいため、すべて脱毛するケースがほとんどです。
Iライン
Vラインの形状に合わせたデザインが一般的です。Iライン上部を自然に残すデザインや、水着をキレイに着こなせるよう細く残すことも。
このほかに、陰毛を全て脱毛するハイジーナにする人もいます。ただし、すべての陰毛を脱毛してしまうと再び生えてくることはありませんので、デザインを決めるときは慎重に行いましょう。
陰毛は陰部や肛門の周辺にあり、敏感で傷つきやすい部位でもあります。そのため脱毛を行うときには、体調や肌のコンディションが良い日を選んで実施することが大切です。
体調や肌の調子が悪いときに陰毛脱毛を行ってしまうと、雑菌が繁殖して炎症を起こす可能性があります。そのため、調子が悪いと感じた時には脱毛の処理を行わないようにしましょう。
陰毛脱毛は、医療機関で施術を受けるとよいでしょう。脱毛を実施する際に痛みが伴う場合がありますが、医療機関では麻酔クリームの処方を受けられるため、痛みの伴う施術が苦手な方も安心です。また万が一肌トラブルが起こってしまった時にもすぐに正しい治療を受けられます。
陰毛の脱毛をしたいという方は、まずは専門医を受診してみてはいかがでしょうか。
美容皮膚科シロノクリニック > 診療・治療 > 医療レーザー脱毛 > お悩み別レッスン > 女性の陰毛脱毛の注意点